2022年12月11日

第3回 東京クロスカントリー大会

国立昭和記念公園:みんなの原っぱ特設コース

小5〜中学生が参加しました。

0-1.jpg
0-2.jpg

緩やかな冬の日差しが差し込む
広大な芝生コースを駆け抜ける姿は選手ひとりひとりの迫力を間近に感じることができます。


posted by えむねこ at 14:00| 大会結果

2022年12月04日

第12回おおたスポーツ学校 Championship 駅伝選抜大会

太田市運動公園内特設コース 

4年ぶりの出場となりました。

冷え込みの残る早朝、群馬へ向け出発、前泊入りするメンバーもいました。
男女各1チームのエントリーでしたが両チーム無事出場でき安心しました。

上州のからっ風と寒さに備え重ね着で準備していましたが、
スタート直前に気温が急上昇してきたことへの対応が遅れてしまい服装面での課題が残りました。

一緒に出場した全チームや強いチームへのリスペクトとともに応援含め駅伝を楽しむことができました。

午後からは「ぐんまこどもの国」と「あしかがフラワーパーク」へ。
暖かな気温の中、かみつけの国(群馬県)としもつけの国(栃木県)両方の観光スポットをめぐることができ、日帰りツアーのような一日でした。

0-2.jpg
0-3.jpg
0-4.jpg





posted by えむねこ at 21:00| 大会結果

2022年11月03日

第60回渋谷区民陸上競技大会

駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場

小学生は今シーズン最後のトラック種目競技会となり力を出し切ることができました。

0-1.jpg
0-2.jpg

●入賞
小56男子800m:5位(りょうた)
小3女子100m:6位(りいこ)
小5女子 100m:1位(さつき) 
小34女子800m:7位(りいこ)
小56女子800m:2位(りな) 3位(みずき) 6位(ゆさ)
小56女子走幅跳:7位(さつき)

女子小学 4×100mR (りな・さつき・りいこ・みずき)
組1位  総合8位

posted by えむねこ at 17:00| 大会結果

2022年10月30日

第26回 ジュニア陸上競技・チャレンジカップ東京

2022.10.29 sat – 30 sun 駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場

2日間好天に恵まれ応援も盛り上がりました。
女子リレーは意識の甘さが出てしまい失格となりました。
次回へ向けて原因を再確認しました。

1.jpg
2.jpg
1.jpg
1-2.jpg

入賞:小女子5年100m 8位(さつき)

中学生は別会場となる第17回 大井スポーツの森 アスリート競技に出場しました。
posted by えむねこ at 17:00| 大会結果

2022年10月23日

第52回浦安市市民陸上競技大会

ブリオベッカ浦安競技場(浦安市陸上競技場)

小学生・中学生が参加しました。
0-1.jpg
0-2.jpg

絶好のコンディションの中、小女子100mでは13秒台(大会新・小5クラブ新)が出ました。

・記録(3位以上)
<小男子>
50m   1位:こうせい(3)
100m  2位:りょうた(5)
800m  1位:こう(2)
1000m  2位:りょうた(5)
ジャベ  3位:あゆむ(1)

<小女子>
走幅跳 1位:さつき(5) 
100m  2位:さつき(5)大会新
80mH  2位:りな(6)
800m  2位:りいこ(3)
1000m  2位:ゆさ(5)
ジャベ  2位:ゆさ(5)

<小4×100m リレー>
2位:エムズ81A

posted by えむねこ at 17:00| 大会結果

2022年10月08日

第6回埼玉県スポーツ鬼ごっこクラブ選手権

<エムズ81三郷>
第6回埼玉県スポーツ鬼ごっこクラブ選手権
さいたま市大宮体育館

U-12の部に出場しました。

小1〜小3のU9クラスの選手5名を加えての若い(というか小さい)チーム構成で臨みました。

チーム設立5年目にして記念すべきU-12の部での公式戦初勝利を挙げることができました。

0.jpg

序盤は切れのある動きができることは今までもそれなりにあったのですが・・・
試合が終わってみればワンサイドゲームばかり。
選手層なのか、気持ちなのか、戦術や采配の差なのか、”一勝は遠い”という印象でした。

0-1.jpg

長い一日となりましたが、待ち時間も、みんなで勉強や、外遊び(ドッチボール)で時間を余すことなく使うことができました。わずかな心掛けや積み重ねが振り返ったときに大きな意味を持つことになればよいと願っております。

0-4.jpg

負ければ今回も4戦全敗という状況でしたが、負けた試合の状況を振り返りながら、選手たちで作戦を考えに考え、最後の試合はチームの持ち味が発揮できるわくわくする展開となりました。

小1〜小3の小さな選手たちも真剣に応援し、少ない出番の中で大きな活躍が続き盛り上がりました。

いつもの試合よりも長く感じましたが、ついに終了のホイッスルが鳴り、
みんなでつかんだ嬉しい初勝利となりました。

0-2.jpg
0-3.jpg

これからも勝敗結果よりもチームの個性を引き出せることにこだわるスタイルに変わりはありませんが、ひとつひとつレベルを上げていけるようにしたいと思います。

厳しい状況でもあたたかく最後まで応援してくれたサポーター(保護者)、一緒に大会を盛り上げてくれた各チームの方々、大会主催者および関係者の方々に感謝いたします。

第6回埼玉県スポーツ鬼ごっこクラブ選手権ホームページ(埼玉県スポーツ鬼ごっこ連盟)
https://onisaitama.com/championship2022/

posted by えむねこ at 19:00| 大会結果

2022年09月25日

第6回 東京都スポーツ鬼ごっこ大会

一般財団法人田園調布教育財団 多摩川グラウンド

0.jpg

エムズ81-U9・エムズ81-U12の2チームが出場しました。

U9は学年が低い選手中心のメンバー構成で不安がありましたが今回も3位入賞の大健闘でした。

U12は個々の能力をみても例年の大敗続きから脱却できそうな雰囲気がありましたが、やはり厳しい現実となりました。
それでも、各試合でいいところや見せ場がありましたので
「次回は何とかなるかもしれない」という期待感を抱くことができました。

新型ウイルスの状況や直前まで長引いた台風の影響などもあり、
今回は快晴の青空のもと、メンバー全員が元気に集まり、スポーツ鬼ごっこを楽しむことができたことが何よりもうれしく感じました。

主催者ほか各関係者様、大会参加チームの皆様、今年もありがとうございました。

0-1.jpg
0-2.jpg

posted by えむねこ at 17:00| 大会結果

2022年08月28日

2022.8.27(土)・28(日)第34回 東京ジュニア陸上競技大会

駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場

中学生3名が出場し、いま持てる力を出し切ることができました。
いい経験となりました。

0.jpg

女子1年 800m 4位:ちはる

posted by えむねこ at 16:00| 大会結果